2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
半原水源地跡地利用を考える〜第3回:「観光・産業連携拠点づくり事業構想[概要]」をみる この資料は愛川町ホームページにて全文入手できます。筆者が気になった問題点をお示しします。このとき〈筆者の視点〉として明記します。今回は時間の都合でスライ…
半原水源地跡地利用を考える〜第2回:資料を手に入れる この議論は根拠に基づいています。根拠となる資料は愛川町のホームページより入手できます。 ▲愛川町のトップ画面で「観光産業拠点づくり事業」を入力し検索します。 ▲似たような項目がでますので、赤…
半原水源地跡地利用を考える〜第1回:初めに 半原水源地跡地利用、すなわち「観光・産業連携拠点づくり事業」について、筆者なりの見解を述べたいと思います。前回の町長選挙から長期にわたって問題としてきた内容です。今回、過去のブログを加筆修正しつつ…
AI執筆支援機を使った文字起し文章の第2弾です。内容は、「議会ウオッチ〜6回目」、渡辺基議員の一般質問のうち、「町職員の労働環境について」をAIを使って、まとめました。全文は以前のブログに掲載しております。 なお、以前のブログで筆者が指摘してい…
先日お伝えした、「議会ウオッチ〜7回目」のなかで、文字起しをした内容を、ソフトウェアーにあるAIの執筆支援機能を使ってまとめてみました。文字起しした文章は相当長文なので、こちらも参考にしていただくと良いかと思います。 内容は、令和6年第1回愛川…
5月11日(月)に行われました、「愛川町議会議員との意見交換会」に参加してきました。記憶が鮮明なうちに皆様にご報告します。一昨年のリモートでの参加者もあわせて開催された会、昨年は2グループに分けて開催されたものでした。今回は1グループで、リモ…
先日お知らせした通り、今回の内容は、令和6年第1回愛川町議会定例会一般質問のうち2月29日に行われた小林敬子議員の1項目目、「外国人との共生社会について」です。 愛川町に外国籍の住民が多いのは多くの方もご存知だと思います。小林議員は、愛川町が行…
「愛川町議会議員との意見交換会」が、5月11日㈯の午後1時30分〜午後3時まで行われます。ところで、本日5月8日㈬、午後5時15分現在、筆者が確認している議員のSNS上で、この意見交換会を告知している議員の方はゼロです。過去2回参加しています…
動画を見ることができますので、ご自身で確認してみてください。環境大臣が粗大○ミレベルだとそのレベルが部下にも“伝染”する良い例を見ることが出来ます。「人の話を聞く」、「正直に話す」、「議論する」、「問題があれば反省する」といった当たり前の事を…
現在議会ウオッチ7回目を準備中です。もう少しお待ちください。内容は、令和6年第1回愛川町議会定例会一般質問のうち2月29日に行われた小林敬子議員の1項目目、「外国人との共生社会について」を予定しております。 愛川町に外国籍の住民が多いのは多くの方…
先日お伝えした小島敏郎氏の発言の内容に近いものが、愛川町議会で認められましたので、ご紹介します。内容は前々回にお伝えした議会ウオッチ第6回の内容にございました。順を追ってお示しします。 念のため毎回以下の文章を掲載します。 「愛川町議会のイ…