いまほこ君雄による愛川町のなぜ、どうしてを調べるブログ

愛川町政の透明性を高める活動をおこないます

繰り返される町民からの質問に関して

 先日参加した「議会議員との意見交換会」(以下、意見交換会)は、筆者には3回目のものでした。意見交換会そのものの問題点は過去に幾度となく述べさせていただきました。今回は別な視点で話をさせていただきます。
 
 参加した3回の意見交換会では、似たような質問が参加者から出されておりました。明確な説明がなされている場合もありましたが、そうでないものもありました。参加者が疑問に思っていること、知らないことを議員に質問するのが意見交換会の目的です。一方、議員さん達が普段から情報を発信していたり、町が一定の方向性を普段から示していることも重要です。町民の皆さんにより繰り返される疑問や気になっているだろうことを「繰り返し、そして継続的に説明する」ことが重要です。
 
 そこで、意見交換会でも質問が出ていた「中津川河川敷の有料化」あるいは「中津川河川敷のゴミ問題」について筆者の見解を述べさせていただきます。
 先に結論を述べますと、「中津川河川敷の有料化は出来ないし必要性がない」、「中津川河川敷のゴミ問題は改善している」となります。
 
 中津川河川敷の有料化を主張される方は、恐らく有料にすることで来訪者を制限できる、あるいは清掃にかかる費用を得られる、とお考えになっているのではないのでしょうか。そもそも河川敷は国民共有の財産であるので、「自由に使用」することが認められております。非常識な利用方法に対する制限があるかもしれませんが、明確な制限基準を決めることは難しいと思われます。24時間開放してある河川敷で、どのように料金を徴収するのでしょうか。河川敷を回って料金を徴収しますか。入口で長時間待機して料金を徴収しますか。炎天下でどなたがこの業務を行なってくれますかね。来訪者とのトラブルも十分予想できます。怖いですよ。筆者が高校生くらいの一時期、料金徴収を行なっていたことがありましたが、入口でもめていたのを目撃したことがあります。「地元、地元。」といって徴収担当者を振り切って河川敷に向かっていた者もいました。普通に考えて料金徴収は現実的ではありません。
▲さすがにこのように河川敷を占有する商売(日曜日に調理して“いも”売ってました)は問題があります。県の指導により占有は禁止されましたが、しばらくは販売していました。(2022/9/10、田代中津川河川敷、筆者撮影)
 
 
 中津川河川敷は汚いのでしょうか。違います。もちろん夏の最盛期には不届き者が汚しますが、年間を通して綺麗です。地元の方の地道な活動、行政による清掃などもあります。一方で利用される方の意識も高くなっています。キャンプブームで河川敷は汚れていると言われる方がおられます。逆です。キャンプブームで河川敷は年々綺麗になっている。が筆者の認識です。地元で生まれ育った筆者の長期にわたる観察を根拠にしております。本当かなと思われる方は、古くからの方に聞くといいでしょう。昔の方が汚かったとおっしゃられると思います。
 
▲かつては直火も目立っていました。(2018/6/12、田代中津川河川敷、2点とも筆者撮影)
 
まだ寒い時期でしたが、ゴミのほとんど無い田代の中津川河川敷(2023/4/16、筆者撮影) 
 
 多くの方に筆者の見方を知っていただきたいです。そのうえでさらなる議論を行うのが筆者が主張する愛川町の姿勢と考えます。皆様いかがでしょうか。